ファミリーコンピュータ『ロボット』

ファミコンロボット
買取価格5,000円
メーカー任天堂
対応機種ファミリーコンピュータ
メディアROM

※買取価格は、在庫状況、商品の状態などにより変動する可能性がございます。

買取のご依頼はこちら

アイテム情報

■概要

発売日:1985年7月26日

ファミコンと連動して動くロボットです。遊ぶには、ゲームソフトと専用部品がセットになった『ブロックセット』か『ジャイロセット』が必要です。

以前に発売された「ガン(光線銃)」シリーズと同じ技術が使われています。ゲームプレイ中、画面上に一瞬表示された信号をロボット側の光センサーが認識すると、内蔵されたモーターが駆動して腕のついた部分が動きます。


肝心の対応ゲームですが、専用のゲームソフトが「2本」のみで、単体では使用できないというかなり挑戦的な製品でした。

■キャラクターとして

発売後、ロボットは主に任天堂ソフトの中でキャラクターとして登場するようになりました。
プレイアブルキャラクターとしては「マリオカートDS」や「大乱闘スマッシュブラザーズ」シリーズに登場しています。由来を知らずとも、使ったことがある方もいるのではないでしょうか。

登場作品によっては、「HVC-012」(ロボットの型式番号)がキャラ名になっていることもあります。

■海外版について

海外版の『ファミコン』である『NES』バージョンも存在し、「R.O.B」(ロブ)という愛称で知られています。
色が『NES』の本体カラーに合わせて、グレーに変更されており、日本バージョンよりもクールでカッコイイ仕上がりです。
他のゲームにゲスト出演する際も、海外版の場合グレーのカラーリングに変更されます。チョイ役の『メイドインワリオ』(WarioWare)のプチゲーム等も例外ではありません!スゴイこだわりを感じます。

キャンペーン情報

誕生月買取金額UPキャンペーン

買取のお申込み・お問合わせはこちらから


  • お問合わせ・買取のご依頼はこちら。フリーダイヤル 0120-549-542
  • WEBでかんたん申込みフォーム
  • LINEで簡単査定、友だち登録はこちら
  • メールでのご依頼ご相談はこちら

PAGE TOP