先日5月4日に行われたエメラルドドラゴンデザイナーの木村氏、呉ソフト代表、ファイアーホークを手掛けた大畑氏、更には雑志ログインのOBが登場し、大盛況となったツクモ電機のイベントに機材貸出と出展を行わさせて頂きました。 ...>>続きを読む
1/48 THEXDER(テグザー)カラーレジンキット発売中です
2017年3月31日からBEEPオリジナルプロダクトとして1/48 テグザーと復刻版テグザーポスターの販売を開始しています。(左がレジンキットのパッケージ、右がポスターの図柄になります) 2017年の今だか...>>続きを読む
早いかたは先月4月29日から、もしくは明日5月3日からゴールデンウィークがスタートするかと思いますが、BEEPではGW期間中も出張買取を行っております。 GW期間中はご依頼をたくさん頂きましたので、先週...>>続きを読む
サークル:VAGUES GAMES様の【カンブリア・ソード】が入荷しました!
本日は弊社通販サイトであるTINY BEEPのアイテムをご紹介いたします。 今回は、秋葉原の店舗では既に昨年末より販売しておりますVAGUES GAMES様の【カンブリア・ソード】をご紹介いた...>>続きを読む
シャープのパーソナルワークステーション、X68000が世に出てから今年で30周年となりました。その節目となる年だからかどうかはわかりませんが、BEEP秋葉原店ではオーバーホール済みのX68000シリーズが大変よく売れてま...>>続きを読む
参加したよ〜! 闘.ch 企業対抗戦残業編~アジェンダはゴ魔乙~
これを書いている時点で昨日 2017年4月12日に 闘.ch 企業対抗戦残業編~アジェンダはゴ魔乙~ の抽選に受かったので参加してきましたーっ! 参加はBEEPマジックザギャザリング&メルブラ部より 買取査定班のリーダ...>>続きを読む
今年もニコニコ闘会議2017にBEEPも協力させて頂きました。 前回の闘会議2016ブログはコチラ 前回は家庭用ゲームとレトロPCの展示でしたが、今年はアーケードブースの展示が追加となりました。 家庭用は昨年から引き...>>続きを読む
ブラジルではメガドライブの新作ハードが出るなどセガ界隈では盛り上がりをみせておりますが、BEEPでは、セガの本体や周辺機器、セガハードのソフト、更にはBeep!メガドライブなどの雑誌からグッズまで高価買取り中です。 前回...>>続きを読む
MSXといえばディスクステーション!! |MSXは何でも高価買い取り中ですぞー!!
ドーモ、BEEPの頓田林です。 来たるBEEPの雑誌 EXTRAmag.#2では何でもコン◯イルさんの記事が大分掲載されるとかされないとかって話で、リアルタイムでカシオ PV-7を友人から買い、本体コントローラーの上キー...>>続きを読む
先日、弊店在庫のスーパーファミコン300台ジャンク品を部品取り用として利用の作業を行いました。 300台もある在庫の仕分けからスーパーファミコン本体...>>続きを読む
電波新聞社 マイコンソフトさんのXPC-4を使ってPC9801、9821シリーズをHDMI液晶で映すの巻
PC98やX68、いにしえのPC達は解像度の低さから主に15khz,24khz,31khz等の周波数を使います。現在液晶で、HDMI端子を持つような液晶は例外を除いてもっと高い周波数からのサポートとなり、つないでも普通に...>>続きを読む
2015年11月1日に川口にて開催されたレトロゲームイベント「ゲームレジェンド」にBEEPも参加致しました! 今回の展示のテーマはゼビウス大集合という事でアーケード基板、MSX2版、PC-6001版、X1版の実機展示を行...>>続きを読む
以前買い取りさせて頂いたPC-6001mkII、早速チェックさせて頂いた所ビデオ端子からの映像が非常に不安定で、指で端子部分をグッと押えないと正常に映像が出ませんでした。 押さえると正常に映像が出るという事は接触不良では...>>続きを読む
(写真はオープン前夜の店内です) 2015年10月2日から実店舗であるBEEP秋葉原支店がオープンしました。思い返すとオープンまでの1ヶ月は慌ただしく、ほぼ毎日販売用のアイテムを追加していた記憶があります。 オープン初日...>>続きを読む
先日動作させようと思ったら中でテープが空回りしてしまっていたこちらのPC-8001mkIISR版デーモンクリスタルを修理しました。古いテープものですとこういった事がよくあるという事もあり、今回は写真を交えて修理方法をご紹...>>続きを読む