【出張買取】あのAppleの「やらかし」案件!? ジョブズ不在時代の『Apple』製品のコレクションをお譲りいただきました。

mac系の買取品

Apple製品というのは、スタイリッシュで機能性も優れており今や日本人も大好きな電化製品メーカーとなっていますよね。

その立役者こそ、おなじみ「スティーブ・ジョブズ」なわけですが、彼もずっとAppleに在籍していたわけではないのは有名な話です。
※知らない方に説明すると、Appleから離れ、ピクサーを設立。『トイストーリー』を始めとしたCGアニメ制作を指揮していました。

そんなジョブズ不在のAppleがリリースした伝説の製品たちをこの度、神奈川県横浜市のお客様よりお譲りいただきました。

輝くレインボーロゴの裏返しとも言える、『iPhone』登場以前の「陰と陽」の歴史を垣間見ていきましょう!

Macintosh SE/30

madSE30

1989年に登場した『Macintosh』シリーズの1つで、白黒モニターの一体型Macの中では最高のスペックを持つ機種です。
Mac愛好家に非常に人気のあるモデルで、『Appleがこれまでに作った中で最高のコンピュータ』とも称されます。

『ソニートリニトロン』や『フォルクスワーゲン』のカーデザイン等を担当したドイツの企業、frogdesignが手掛けた非常に秀逸なボディシェルは今見ても洗練されたデザインです。

旧appleのロゴ

実際、他社の追従を許さないかなりのハイスペックを誇っており最大『32MB』(約0.031GB)のメモリと最大『80MB』(約0.078GB)のHDDを搭載できます。
ジョブズデザインの初代Macと異なり、空冷ファンも実装されているので熱問題も解消されています。

前機種からの新要素としては、1.44MBの大容量フロッピーとmac共通の周辺機器コネクタ「ADB」(USBの先祖みたいなもの)を搭載しています。
現在のコンピューターの基礎ともよべる要素が沢山詰まった名機といって間違いないでしょう。

Apple Newton MessagePad

1993年に登場した、PDA(スマホの先祖みたいなもの)のパイオニア的な存在でAppleの元祖携帯端末です。

世界で初めて「手書き機能」を搭載したタブレット端末と聞けばそれだけでスゴイことなのですが、そこで終わらないのがApple。
しかも、書いた文字が自動で認識してテキストに変換してくれる機能も搭載していたのですから、その技術力には驚かされてしまいますね!

機能としては、メモ帳やチェックリストといったテキストベースのジャーナルアプリに加え、電卓や世界時計といったアプリが使用できます。
掲載はできませんが今回お譲りいただいたものには、某大手メーカーの保証書が入っており店頭や社内で活用されていたのでしょう。

残念ながら、慢性的なバグに悩まされていたこともあり売り上げは不振に。98年には、復帰したジョブズによって販売停止に追いやられました…
ですが、『iPhone』への影響はかなり大きくAppleの大きなターニングポイントになった機種と言えます。
※ちなみにジョブズは、初代『iPhone』のプレゼンの際に「タッチペン(スタイラス)は誰も欲しくない」と皮肉とも思えるジョークをかましています(笑)

Apple Pipin@world

ピピンワールド

1993年に登場した。バンダイとAppleのドリームタッグで制作されたインタラクティブマシンで、「世界一売れなかったゲーム機」のワースト1を飾る迷機です。
本機は『ピピンアットマーク』の海外版であり、珍しいハードのさらに珍しいモデル「レア中のレア」ハード。海外らしい黒いボディが目を引きます。

先述の通り、『3DO』や『CD-i』のようなゲーム機としても使える家電という立ち位置に相当し、当時のMacOSに相当する『PEASE』(ピース)が付属します。
実際の互換性は限りなく低くストレージが少なすぎることから、インストールが必要なソフトはほぼ動作させることができなかったのが現実でした。
※専用のドッキングステーションを用いなければフロッピーを使用できなかった。

PEACE OS

とはいうものの、当時としては最先端のVGAポートと三色のAVビデオケーブルを併用できたり、トラックボールが付いたコントローラーの操作性は悪くありません。
なにより、インターネットへの接続を大々的にアピールしていた点は、結果的には「正解している」ことを考えると、ただただ「早すぎた」という感想。

結果、Appleもバンダイも『Pipin』による大打撃で会社が大きく傾いてしまいました…
その後、バンダイは『たまごっち』の大ヒットで経営を立て直し、Appleもジョブズ復帰で『Pipin』や『Newton』を闇に葬むることで事なきを得て現在に至ります。
Appleが倒産した世界線のスマートフォンは一体どうなっていたのでしょうか?nokiaやblackberryが覇権を握ったのかも…?


BEEPでは、マイナーハードや海外ハードの買取も行っております。
クラシックmacは非常に人気がありますので、ジャンクでも大歓迎です。
箱や説明書のないソフト、仮に状態が悪かったり動かないものも、ぜひ一度ご相談頂ければと思います。

Macintosh/マックの高額買取リストはこちら

マニアックゲームの高額買取リストはこちら

買取に関するご質問やご相談、見積もりのご依頼も無料で承っております。
まずはお気軽にご連絡くださいませ。

どうぞよろしくお願いいたします。

LINEでカンタン査定

よろしければシェアお願いします!

PAGE TOP