セガサターンのパッドが大好きな人って多いですよねー。私もあのXYZボタンやLRボタンの感触が好きでした。PCでシューティングや格闘ゲームをやっていて、サターンパッド使えればな〜と思っているそんなあなたにオススメの商品の登...>>続きを読む
結果発表〜♪《第1回 BEEP”レトロ”ホビーゲームプログラム・コンテスト》
去る2017年9月1日に「第1回BEEP”レトロ”ホビー・ゲームプログラム・コンテスト」を開催し、今ではすっかりレガシーデバイスとなってしまった、いにしえのパソコン達で動作する作品募集をしたところ10数件の投稿があり、審...>>続きを読む
「闘会議2018」のアーケードコーナーに機材提供をいたしました
2月11•12日に千葉県幕張メッセで開催されました「闘会議2018」に我々BEEPも機材を提供いたしました。今回もアーケードゲームを中心に全11台の筐体を持参しました。 今回の目玉はなんといってもこちら「スペースインベー...>>続きを読む
Web版BEEPのゲームを10倍楽しむコラムがスタートしました。
BEEPならではの注目企画が満載「EXTRA.magWeb出張所」が本格始動しました。 ここでしか読めない注目の新企画を発表します。新企画はなんと二本立て! まずは業界著名人の自伝的記事が満載な「リレーブログ」がスタート...>>続きを読む
予約受付後にそのまま販売中止になりご迷惑をお掛けしております「コンパイル○クラブ#0創刊準備号」ですが、この度製作者様から販売再開の準備が整ったとの告知がございました。つきましては既にご入金いただいているお...>>続きを読む
PCE「IGS」の「バイオレントソルジャー」をプレイ ドラムソロから始まる短いタイトル画面 しかも上下回転していて期待が高まります PCEらしい音色にニンマリ。ワクワクモード 早速RUNボタンオーン! 1面 バシバシ敵機...>>続きを読む
BEEP通販部のRF丸山が、メサイアの「エナジー」を初プレイ ※「エナジー」は1998年発売のPCから移植作品であるサイキック・アクションゲームです。 エナジーと画面いっぱいにタイトル表示。岩の質感の重厚な文字には否...>>続きを読む
ベーマガのイベントの第2回目に今回も参加させていただきました。
2018年1月14日によみうりホールで開かれました、マイコンBASICマガジンのトークイベント「ALL ABOUT マイコンBASICマガジンⅡ」に前回に引き続きBEEPもご協力いたしました。今回はおよそ1100人ものフ...>>続きを読む
個性的なソフトハウスが乱立した美少女ソフト黎明期でも一際目立った「HARD」社。初期の「ソープランドストーリー」、「美少女写真館」等の路線から、その後未だにファンの耐えないカルトヒットした「さよならを教えて」を作る長...>>続きを読む
ツクモ様イベント「レトロゲーム・リアルトーク#02」に出展しました!
12月2日に新橋のツクモデジタル・ライフ館で行われました「レトロゲーム・リアルトーク#02」にBEEPも出展をいたしました。 会場は開始前から熱気でむんむんです!それもそのはず、とにかくレアなパソコンやゲーム達がお客様を...>>続きを読む
ゲームレジェンド27でBEEPのブースにご来場の皆様へ・・・ 本日(11/12)埼玉県川口市にて行われました、「ゲームレジェンド27」のBEEPブースにご来場の皆様。 本日はご来場誠にありがとうございました...>>続きを読む
PasocomMiniMZ-80C 少量限定!通販開始のご案内
数量限定販売として10月中旬頃の発売を予定して予約を募っていたPasocomMiniMZ-80Cがこの度めでたく発売となりました。1次予約・2次予約ともに大変ご好評いただき誠にありがとうございます。 ただこういった数量限...>>続きを読む
マインドウェア入魂の一本《平安京エイリアン for Windows》緊急入荷しました❗️
平安京エイリアンが2017年に帰って来た!79年発表の「平安京エイリアン」が、【スペースマウス...>>続きを読む
2017年から遡ること30年前の1987年、家庭用ゲーム、PCゲームに多くの名作が誕生した年でした。 家庭用ではRPGブー...>>続きを読む
第1回 BEEP ”レトロ”ホビーゲームプログラム・コンテスト 開催のお知らせ〜!
第1回 BEEP”レトロ”ホビーゲームプログラム・コンテスト を開催致します。 概要は下記の通りです、奮ってご応募下さい〜!! 応募いただきましてありがとうございました。受賞作品はこちらになります。 ① 8ビット部門 ...>>続きを読む