ファミリーコンピュータ『3Dシステム』

ファミコン3Dシステム
買取価格3,500円
メーカー任天堂
対応機種ファミリーコンピュータ
メディア周辺機器

※買取価格は、在庫状況、商品の状態などにより変動する可能性がございます。

買取のご依頼はこちら

アイテム情報

■概要

1987年10月に発売された、ファミコンで3Dを体験することができるゴーグル型の周辺機器です。
3D表示対応に切り替える機能があるソフトで使用すると、画面が乱れたような状態になりゴーグルを返すことで画面が立体的に見えるようになります。

定価6,000円とかなり高額な周辺機器にも関わらず、対応ソフトはわずか「7本」と非常に少なくそのままフェードアウトしてしまいました。
そのため海外では未発売で、対応タイトルの一部はオーソドックスな「の眼鏡」で見れるようにプログラムが変更されているものもあります。

■トリビア

同世代のライバル機である、『セガ・マークIII』(およびマスターシステム)においても同様の技術で『3Dグラス』として製品化されました。
こちらは、兼用ではないためゴーグル専用タイトルが多く発売されました。その敷居の高さからあまり振るわずに同様にフェードアウトしています。

当時のチラシには、マリオが本機を装着して3Dになった写実的な宇宙戦艦の迫力に驚いているイラストでした。
ソフトメーカーより多数発売される予定です」と記載がありますが、結果は先述の通りです...

キャンペーン情報

夏の買取キャンペーン

誕生月買取金額UPキャンペーン

買取のお申込み・お問合わせはこちらから


  • お問合わせ・買取のご依頼はこちら。フリーダイヤル 0120-549-542
  • WEBでかんたん申込みフォーム
  • LINEで簡単査定、友だち登録はこちら
  • メールでのご依頼ご相談はこちら

PAGE TOP