
アイテム情報

■概要
1990年に登場した『パワーグローブ』は、PAX社が開発したグローブ型のコントローラーです。
グローブ内にはセンサーが組み込まれており、装着したグローブを動かすことで直感的に操作することができるという触れ込みでした。

■なんと映画に登場
任天堂がスポンサーを務めた映画『スウィート・ロード』では、主人公のライバル「ルーカス」が本機で『ハイウェイスター』を楽しそうにプレイするシーンがあります。
ここぞとばかりに「I love PowerGlobe... I'ts so bad...」(パワーグローブはいいぞ、カッコいいぞ)という、少々オーバーな宣伝をしています。
実際は反応したりしなかったりとかなり怪しい操作性に加えて、腕の疲労も半端ではないのでとても映画のようにはいかないのが現実でした。

試みとしては面白いのですが、値段も高額(定価19,800円)で理想と現実の違いでユーザーは激怒!ワゴンの常連になってしまいました。
しかし一部界隈では、安価でセンサーが手に入るとのことから部品取りのために購入されることもあったようです。

■トリビア
日本未発売ですが、『Super Glove Ball』というパワーグローブ専用のゲームが発売されています。
ボールをつかんで投げるブロック崩しのようなゲームで、なんと開発は『ドンキー』シリーズのレア社です!
BGMは『スーパードンキーコング』や『バトルトード』の「デビット・ワイズ」氏の安心安定の仕事なだけに、もう少し遊べる内容だったらと悔やまれます。