
アイテム情報

「沙羅曼蛇」は、1987年9月25日にコナミから発売されたファミリーコンピュータ用シューティングゲームです。

1985年にアーケードで大ヒットした「グラディウス」の続編として、翌1986年にリリースされたのが「沙羅曼蛇」です。その移植作である本作はハードスペックで劣るファミコンでありながら、コナミ開発の特殊チップVRCⅢの搭載により、当時のマニアから見ても納得感のある沙羅曼蛇を実現しています。

ゲームとしての最大の変更は、アーケードではパワーアップユニットを取得すると即その装備に変更されるのに対し、ファミコン版ではグラディウスと同じカプセルでパワーアップを選択していく方式に変更されたことでしょうか。「沙羅曼蛇」のアレンジ版ともいえるアーケードゲーム「ライフフォース」もゲージ選択式にチェンジしており、グラディウスシリーズを象徴するシステムに合わせていったことが考えられます。

この時期のコナミのファミコンソフトと同様に、本作にも「キャラカード」と呼ばれるコナミ独自の紙製カードが封入されていました。おもて面には沙羅曼蛇のゲーム画面とロゴが描かれ、うら面にはシリアルナンバーと「このキャラカードは大切に保管しておいてね。何かイイコトあるかもね!」などの文言が書かれています。
「沙羅曼蛇」に封入されたカードは全部で6種類です。箱と付属品を律儀に保管しておく子供の方がむしろレアというべきで、当然紙切れ一枚のキャラカードは失われているケース多数です。そんな繊細さと几帳面さを持ち合わせていて、当時本作をご購入した記憶のあるお客様はぜひ子供の頃のゲーム入れを開けてみてください。案外お宝が眠っているかもしれませんよ?