以前買い取りさせて頂いたPC-6001mkII、早速チェックさせて頂いた所ビデオ端子からの映像が非常に不安定で、指で端子部分をグッと押えないと正常に映像が出ませんでした。 押さえると正常に映像が出るという事は接触不良では...>>続きを読む
(写真はオープン前夜の店内です) 2015年10月2日から実店舗であるBEEP秋葉原支店がオープンしました。思い返すとオープンまでの1ヶ月は慌ただしく、ほぼ毎日販売用のアイテムを追加していた記憶があります。 オープン初日...>>続きを読む
先日動作させようと思ったら中でテープが空回りしてしまっていたこちらのPC-8001mkIISR版デーモンクリスタルを修理しました。古いテープものですとこういった事がよくあるという事もあり、今回は写真を交えて修理方法をご紹...>>続きを読む
先月行われたレトロエクスプレス3号にてBEEPは国産PC各機種に移植されたスペースハリアーを展示しました。 そしてここからが凄い話なのですが、なんとイベント後に以前紹介したPC-8801mkIISR版スペースハリアーの作...>>続きを読む
PC-6001用ジョイスティックPC-6052のメンテナンス
先日のレトロエクスプレスでも大活躍をしたこちらのPC-6052、展示の途中からボタンが効きにくいという声を聞きましたので早速メンテナンスをしてみました。 裏面を見ると6箇所がネジ止めされているのでドライバーで外すとこうな...>>続きを読む
7/26(日)に大田区産業プラザPiOにて行われたレトロエクスプレス3号にBEEPも協賛と参加を致しました。 今回は卓を2個取ったという事と、BEEPでも取り扱わせて貰っているスペースハリアーの30年をイベントで売るとい...>>続きを読む
7月20日とちょっとお時間が空きますが、Twitter上で集まりがあった(仮称)80mk2会へ参加しました。当日はPC-8001mkII/8001mkIISRユーザーが7人、高田馬場のカラオケ屋に集まって7時間に渡りゲー...>>続きを読む
BEEPでは、箱や説明書のないいわゆる「裸」の状態のソフトも買取させて頂いております。世代とは言え、この仕事についてから初めて見るタイトルも少なくありません。 BEEPスタッフはゲームに精通している人間ばかりで出来ていま...>>続きを読む
BEEPでは、箱や説明書のないいわゆる「裸」の状態のソフトも買取させて頂いております。世代とは言え、この仕事についてから初めて見るタイトルも少なくありません。 BEEPスタッフはゲームに精通している人間ばかりで出来ていま...>>続きを読む
BEEPでは、箱や説明書のないいわゆる「裸」の状態のソフトも買取させて頂いております。世代とは言え、この仕事についてから初めて見るタイトルも少なくありません。 BEEPスタッフはゲームに精通している人間ばかりで出来ていま...>>続きを読む
BEEPでは、箱や説明書のないいわゆる「裸」の状態のソフトも買取させて頂いております。世代とは言え、この仕事についてから初めて見るタイトルも少なくありません。 BEEPスタッフはゲームに精通している人間ばかりで出来ていま...>>続きを読む
BEEPでは、箱や説明書のないいわゆる「裸」の状態のソフトも買取させて頂いております。世代とは言え、この仕事についてから初めて見るタイトルも少なくありません。 BEEPスタッフはゲームに精通している人間ばかりで出来ていま...>>続きを読む
2015年5月24日に川口で開催されたゲームレジェンド22にBEEPも参加させて頂きました。色々とあったので壁際ではなく、内側での展示でしたが回りにいた皆様のお陰で何とかMZ-80K2とPC-8801を展示出来ました。他...>>続きを読む
BEEPでは、箱や説明書のないいわゆる「裸」の状態のソフトも買取させて頂いております。世代とは言え、この仕事についてから初めて見るタイトルも少なくありません。BEEPスタッフはゲームに精通している人間ばかりで出来ています...>>続きを読む
5月4日月曜日に秋葉原にて開催されたイベント、マイコン・インフィニット☆PRO-68KにBEEPとして参加させて頂きました。本家本元であるシャープ様も出展されタイトルにもある通りX68000が中心のイベントでしたが、国産...>>続きを読む