スタッフブログ

ソード/ゲームパソコンm5シリーズとは

ソード社とタカラ社が手を組んで1982年に発売されたマイコン、m5(エムファイブ)に関するページです。タカラからはコントローラを付属させ、ゲームパソコンという名前でも発売されました。ソード社は電器店へ、タカラ社は玩具店と...>>続きを読む

MSXシリーズとは

MSX最後の機種FS-A1GT(MSXturboR) MSXは1983年にマイクロソフトとアスキーによって提唱された8bit/16bitパソコン用の共通規格の名称です。NECのPCシリーズや富士通のFM、シャープのMZ/...>>続きを読む

FM-7とは

FM-7は富士通から1982年11月に発売されたパソコンです。FMはFujitsu Microの略になりますので、富士通製マイクロコンピュータ=マイコンという意味合いになるかと思います。今の富士通製パソコンもFMVと付い...>>続きを読む

PC-8801シリーズとは

PC-8801   PC-8801は1981年11月に発売されたパソコンです。1979年に発売されヒットしたPC-8001の上位互換機として228,000円で発売されました。この時はビジネス用途をメインとして発売されまし...>>続きを読む

レトロPCコレクター布施氏

コレクター偉人伝第1回は布施王子様です。 レトロPCゲームだけで3000本超えのコレクションを支えるモチベーションの原動力とは・・? 素敵なエントランスに広い玄関、きっとおしゃれなリビングが・・・と思いきや、居間に続く廊...>>続きを読む

ゲームレジェンド22に参加しました

2015年5月24日に川口で開催されたゲームレジェンド22にBEEPも参加させて頂きました。色々とあったので壁際ではなく、内側での展示でしたが回りにいた皆様のお陰で何とかMZ-80K2とPC-8801を展示出来ました。他...>>続きを読む

引き続きネオジオROMカートリッジ入荷中です

先日に続いて、本日もネオジオROMカートリッジを買取いたしました。 高価タイトルである神鳳拳やミューティション・ネイション等もお譲り頂きました。こちらは保存状態も良く、説明書等の欠けもなかった為満額での買取となりました。...>>続きを読む

【第三回】裸ファミコンプレイ日記

BEEPでは、箱や説明書のないいわゆる「裸」の状態のソフトも買取させて頂いております。世代とは言え、この仕事についてから初めて見るタイトルも少なくありません。BEEPスタッフはゲームに精通している人間ばかりで出来ています...>>続きを読む

PAGE TOP

S