MSXのゲームを語る上で外してはいけないメーカーの一つであるコンパイルですが、ソフトの中に色々な付属品を付けていた事でも有名でした。ただ何にどういった付属品が付くという情報はまとまっていなかったりしますので、ここで可能な...>>続きを読む
MSX豆知識 A1ST(MSXturboR)のディスクドライブ修理
キーボード一体型MSX2以降に使われているフロッピーディスクドライブの大多数は駆動にゴムベルトを使っています。そして時間が経っているとゴムが劣化し、硬くなったりしフロッピーディスクドライブが動かなくなってしまう可能性が非...>>続きを読む
アナログRGB15pin-21pin変換ユニット「同期分離-PRO68K」取り扱い開始しました
RGB21pin端子が付いているブラウン管モニタといえば業務用を除くとPC-TVシリーズやMSX用として発売されたモニタ、他にはFM77AV用やSMC-777用と存在の方が珍しい物を入手する必要があります。そういった諸問...>>続きを読む
以前MSXソフトと本体を買い取りさせて頂いた中に、今回ご紹介させて頂く「MSX年末年始強力作品お仕入れ健闘の願い」というファックスが入っていましたのでご紹介させて頂きます。 FAXの左側が隠れてしまっていますが MIEN...>>続きを読む
膨大な資料収集その飽く無き執念・・ 後編! 奇々怪界本、テレビゲーム綺譚、転清・アート・ドット・ワークス・・そのいずれでも読まれた方なら分かる、その愛情の深さと細かい考証、豊富な資料に裏打ちされる貴重な情報の数々・・これ...>>続きを読む
【宅配買取】PC-8801版パンチボールマリオとSR版スーパーマリオを和歌山県和歌山市のお客様よりお譲りいただきました
先日になりますが和歌山県和歌山市のお客様よりPC-8801版パンチボールマリオブラザーズとPC-8801mkIISR版スーパーマリオブラザーズスペシャルを買取させて頂きました。パッケージには痛みがありますがディスク自体は...>>続きを読む
T&EマガジンDisk Special No.2 Disk B
T&Eマガジンディスクスペシャルの紹介も最後です。コンテンツは5個ですがゲーム3つに読み物2つと充実しています。 まずはサイオブレード名古屋弁バージョンをご紹介します。これはサイオブレードの地上編の冒頭を名古屋弁...>>続きを読む
最後にやってきたゲーム史研究家こと「ぜくう」氏登場 前編 1作目からして愛情が溢れすぎる名著”ビデオゲームクロニクル ①奇々怪界”や各種インタビューを大ボリューム・オムニバスで収録した”テレビゲーム綺譚(きたん)”、そし...>>続きを読む
T&EマガジンDisk Special No.2 Disk A
T&Eマガジンディスクスペシャルの第二弾です。作品に関するプレイヤーのお便りが多数行ったのか、No.2になると遊べるゲームが増えています。 まずはインフォメーションのご紹介です。T&Eソフトのマスコットキ...>>続きを読む
Ustream配信・twitterがもたらしたもの? 私事で恐縮何ですが、twitterを半分仕事で、半分普通に使っている。でも何でしょうねこのtwitterって。確かにこのtwitterを始める前とその後では何か変わっ...>>続きを読む
テープメディアの次は5インチディスクのゲームに関する起動方法やそれに伴う知っているとプラスになる知識をご紹介します。 1.はじめに こちらのページでも紹介致しましたがディスクのゲームは当たり前ですがカセットテープよりも...>>続きを読む
続きましてはT&EマガジンDiskSpecialのディスクBをご紹介します。 ディスクBはレイドック2のデモとグレイテストドライバーのOP、予選走行を除くとオリジナルソフトが3本入っています。 まずは「MSX2お...>>続きを読む
まだ続く海外マスターシステムタイトル名作(?)選。FM音源にこっそり対応しているタイトルを中心にご紹介します。 Wonder Boy III The Dragon’s Trap(モンスターワールドIIドラゴン...>>続きを読む
【宅配買取】オールアバウトナムコ1,2他ナムコグッズを大阪府東大阪市のお客様よりお譲り頂きました
本日は大阪府東大阪市にお住まいのお客様から写真にあるオールアバウトナムコ(初版)の1,2と季刊と月刊NG、チラシ、モトスのPOPといったナムコに関連するアイテムを多数お譲り頂きました。 お電話にて少々お話させて頂きました...>>続きを読む
今からPC-8801の実機を手に入れてゲームを遊ぶと決意しても、立ちはだかるのが「どの機種を買ったら良いのか」という問題ではないでしょうか。8年間に渡り色々な機種が出ていますので今回は人気のある機種を中心にメリットとデメ...>>続きを読む