【宅配買取】『スナッチャー』『イースI・II』など、PCエンジンの名作ソフトを千葉県船橋市より買取いたしました

買取したPCエンジンソフトの集合写真です

1987年10月発売のPCエンジンはそれまでの家庭用ゲームの主役であったファミコンを圧倒的に上回るグラフィックとサウンドで衝撃をあたえました。翌1988年12月に拡張ハードとして発売されたCD-ROM2は当時最新の大容量メディアであるCD-ROMを使い、ゲームをいっそうゴージャスなものにしていきます。ゲーム機のスペックは時代とともに進化してきましたが、PCエンジンはそのベースを飛躍的に高めたといっても過言ではありません。

今回、千葉県船橋市のお客様からお譲りいただいたのは、そうしたPCエンジンの名作たちです。

『ファイテイング・ストリート』

ファイティングストリートのパッケージです

対戦格闘ゲームのブームを起こした『ストリートファイターII』の前作であるアーケードゲーム『ストリートファイター』の移植版で、CD-ROM2のローンチタイトルとしてリリースされました。当時のアーケードゲームは家庭用ゲーム機では扱いきれないほどデータ量が多く、グラフィックの簡略化やステージのカットなどの工夫をして移植していましたが、本作はアーケード版をそのまま再現した内容でCD-ROM2のポテンシャルの高さを見せつけたといっていいでしょう。ちなみに、オリジナルのアーケード版のディレクターはアイレムで『ムーンパトロール』や『スパルタンX』を手がけた西山隆志氏で、主人公が「リュウ」になったのは氏の名前から1文字とったからだそうです。

『コブラ 黒竜王の伝説』

コブラのパッケージです

寺沢武一氏のSFコミック『コブラ』を原作にしたアドベンチャーゲームです。スキャンした原作の絵をドット絵に変換した大量のグラフィックやアニメーション、また、プロ声優を起用したキャラクターボイスなど、CD-ROMの大容量をじゅうぶんに活用しています。従来のアドベンチャーゲームのように謎を解いていくのではなく、ストーリーを追っていくのがメインの内容で後に「デジタルコミック」と呼ばれるジャンルの先駆け的な存在です。コブラの声はTVアニメ版『コブラ』とは違い、山田康雄氏(『ルパン三世』のルパン役や『ダーティーハリー』のハリー役など)があてているのも特徴です。

『イースI・II』

イースI・IIのパッケージです

パソコンRPGのヒットメーカーである日本ファルコムの代表作『イース(I)』と『イースII』を、タイトルどおりまとめて1本にしたものです。『~I』と『~II』を別々に遊べる2本立て構成ではなく、あくまで1本のソフトとして作り直されているのが大きな特徴で、そのために全体のゲームバランスも徹底的に調整されています(後に発売されるPC版『イースI・II完全版』やPS2版『イースI・II』では2本立て構成になっています)。マップグラフィックや演出、ビジュアルシーンも強化されており、当時としては最高の仕上げをほどこされた移植で、CD-ROM2の普及にかなり貢献した名作です。

『スーパーダライアス』

スーパーダライアスのパッケージです

シューティングゲーム史に刻まれる傑作『ダライアス』の移植です。オリジナルのアーケード版のセールスポイントでもあった3画面連結の再現こそありませんが、ボスキャラクターの数はアーケード版を上回っています(アーケード版では全11体だったのに対し、本作ではステージ数に合わせた全26体。これはアーケード版開発前の原案をベースにしています)。CD-DAによるアーケード版BGMの収録や家庭用ゲーム機初のドルビーサラウンド対応など、サウンドも充実しており、タイトルに「スーパー」と冠するに値する内容です。全ボスと連続で戦えるモードがあるのも遊び心があっていいですね(これは裏ワザで、マルチタップの1と2にパッドをつなぎ、1では「下」キーと「SELECT」、2では「上」キーと「Ⅰ」「RUN」を押しながら、1の「RUN」を押すと遊べるようになります)

『サイドアーム スペシャル』

サイドアームスペシャルのパッケージです

カプコンのアーケードシューティングの移植で、PCエンジンではHuカード版『サイドアーム』とCD-ROM2版の『サイドアーム スペシャル』の2種類が発売されました。この『~スぺシャル』ではHuカード版とほぼ同じ内容の「スタンダード」とアーケード版を大きくアレンジした「ビフォークライスト」の2種類のモードがあり、実質的に2本のゲームをセットにしたような構成になっています。「スタンダード」もBGMはCD音源によるアレンジバージョンになっており、CD-ROMのメリットを見せつけてくれます。

『マンホール』

マンホールのパッケージです

マッキントッシュで発売されていたアドベンチャーゲームの移植になります。画面のどこかをクリックすることで発生するリアクション(音が鳴ったり、場面が切り替わったりする)を眺めて楽しむ内容で、明確な目的やストーリーは存在しません。後に世界中で大ヒットするアドベンチャー『MYST』シリーズを制作するCyanがはじめてリリースした作品だけあって、確かに『MYST』の原型だとわかる要素がプレイ中のいろいろな場面で感じられます。絵本のようなビジュアルや心地よいサウンドが生み出す独特の世界は今プレイしても新鮮です。

 

BEEPではPCエンジン本体、周辺機器、ゲームソフトをはじめ、『PCエンジンFAN』『電撃PCエンジン』などの専門雑誌、販促チラシやポスターといったアイテムにいたるまで、幅広く買取いたしております。

PCエンジンの高価買取リストはこちら

宅配買取でも出張買取でも無料対応で、査定額の変動はありません。
買取のお見積り依頼も無料にて承っております。そのほかのご質問やご相談もお気軽にご連絡ください。

どうぞよろしくお願いいたします。

よろしければシェアお願いします!

PAGE TOP