【出張買取】『Mac』の影に隠れた!? ジョブズ作のPC『NeXT』をお譲りいただきました

「ワークステーション」は、IT系のお仕事に従事している人であればなじみ深い存在かと思います。
業務用を想定した大掛かりなスペックのパソコンで、非常に高い計算能力やグラフィックを可能としています。

時はさかのぼること1985年、「スティーブ・ジョブズ」氏はAppleを一度退社することになります。
そんな「ジョブズ」がApple不在期間に作ったワークステーションが、『NeXT』シリーズです。

このたび、埼玉県さいたま市のお客様より『NeXT Computer』をお譲り頂きました。
「ジョブズ」らしさ溢れる、革新的なマシンをこの機会に紹介したいと思います。

NeXT Computer誕生の経緯

NeXT Cube

Appleを離れた「ジョブズ」は、高等教育機関や企業を対象としたビジネス向け端末の制作のためNeXT株式会社を設立します。
ビジネスモデルの経緯として、Apple在籍時から著名な大学等に営業を行い、多くの売り上げを得ていたためでしょう。

当時の市場ではすでに、UNIX(PC黎明期から存在するOS)を搭載したSun Microsystems社製の端末がシェアを占めていました。
『NeXT』は、より使いやすいシステムとハードウェアを目指して、「ジョブズ」を含めた『Macintosh』開発メンバーの6人と共に制作がスタートします。

『Mac』から受け継いだグラフィカルなOS(GUI)の開発は、後に「iOS」の基礎を築いた「アヴィー・テバニアン」氏が担当。
カラフルながらもシックなロゴは、IBMやFordといった大企業のロゴを手掛けた「ポール・ランド」氏が担当しています。
実力派揃いの、まさに「ドリームチーム」と言えるでしょう。

※その一方で、Appleはジョブズ不在時代にも製品を開発していました。気になる方は以下のブログをチェックしてみてください。

「Appleのやらかし」はこちらから

初代NeXT Computer(通称Cube)

NeXT Cube正面

1988年発売、正方形であることから「Cube」と呼ばれた

1120×832ピクセルのモノクロ画面、メモリは8MB~64MB、大容量HDD(40~660MB)、MOディスクドライブ(光磁気)を搭載しています。
同時期に発売されていた、NECの『PC98』のメモリが614KB(0.64MB)、HDDは未搭載で5インチフロッピードライブが2スロットだったことを考えると、かなり未来なスペックと言えるでしょう。

NeXT Cube 裏面

Mac同様にマウス操作を引き継いでおり、配線もキーボードに取り付けする仕様になっています。
付属するディスプレイは17インチで、本体から電源供給を行う仕様となっています。
ケーブルを極力少なくする仕様は。スタイリッシュさを好むジョブズらしい設計ですよね。

最大の特徴とも言えるOS「NeXTSTEP」は、様々な機能がウィンドウで表示され同時に操作できる「マルチタスク」仕様となっています。
今となっては当たり前ですが、ウィンドウをドラックして動かす操作も『NeXT』の性能の高さを象徴していると言えます。
※当時は「Windows3.1」が出る前であり、リアルタイムでウィンドウが追従することですら革新的でした。

NeXT Stations

1990年には、廉価版として『NeXT Stations』が発売されます。
本体はピザボックス型の薄いボディながらも、当時最新鋭だったCD-ROMドライブ(1倍速)を搭載したり、カラーに対応したりとスペックアップされより現代的になりました。

その後の業界への影響

高い技術力と使いやすさで一定のシェアを得た『NeXT』ですが、数千ドルオーバーの高い本体価格が原因であまり業績が振るいませんでした。
しかし、業界に与えた影響は凄まじくWindowsを始めとしたグラフィカルなOSの基礎は『NeXT』由来の機能が主流となっていきます。

『NeXT』を使って開発されたアプリケーションには、元祖インターネットブラウザ『WorldWideWeb』や、FPSの金字塔『DOOM』等、「その時歴史が動いた」と言わんばかりの実績があります。

そして、1997年に「ジョブズ」のカムバックと共に、NeXT株式会社はAppleに吸収合併されることになります。
対抗馬として新興OS「BeOS」を買収することも検討されていましたが、同社の目算が甘かったことや法外な要求をしたことで選外されることに。

ともあれ、UNIXベースで高評価だった「NeXTSTEP」の多くの機能は「MacOSX」へと引き継がれ、やがて「iOS」へと継承されていきます。
結果Appleの業績も回復し、『iPhone』を始めとしたヒット製品を生み出していきます。


BEEPでは、オールドPC・ホビーPCの買取も行っております。
特にクラシックmacは非常に人気がありますので、ジャンクでも大歓迎です。
箱や説明書のないソフト、仮に状態が悪かったり動かないものも、ぜひ一度ご相談頂ければと思います。

Macintosh/マックの高額買取リストはこちら

買取に関するご質問やご相談、見積もりのご依頼も無料で承っております。
まずはお気軽にご連絡くださいませ。

どうぞよろしくお願いいたします。

LINEでカンタン査定

よろしければシェアお願いします!

PAGE TOP

S